上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
ぐりこえほんを集めてます。手のひらサイズでかわいいです。
いつものようにお菓子売り場に行くと、
「大人のための特別仕様 グリコ小さな絵本」というのを発見!

左側の黄色っぽい箱が大人用。
ここでしか読めないオリジナルストーリーなんですって。
私のに入っていたのは「パロディ 一寸法師」
読んでみると・・・ふむふむ、パロディ(笑)
ほかにも、パロディの浦島太郎や笠地蔵、サラリーマン生態図鑑などがあります。
全部で12種類。きっと大人買いする方がいるだろうなぁ。
しかし、右側の子供用は126円。大人用は208円!(近所のスーパー調べ)
この80円の差って。 おまけ?のキャラメルは同じ数入っているのに。
今後は、やはり子供用のを集めます。
「ひとつぶ300メートル」ってどういう意味だろう?栄養があるってこと?
- 2006/04/20(木) 13:50:01|
- おうち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
えぇ!値段違うんだ!!(びっくり!)
私も1つ買いました♪「おばあちゃんの知恵袋」でした♪
ミニサイズでもしっかりした絵本ですよね?
最近はおまけがメインのものが多くなってきましたね><。
- 2006/04/21(金) 10:29:58 |
- URL |
- reori #-
- [ 編集]
・みのりさんへ・
残業中にありがとうございます。
前にテレビでこの「一粒で300メートル」の謎を解明してたことがあったのですが、肝心なところを見逃したのか、覚えてないのか・・・結果は記憶にありません。
キャラメルっておいしいですよね。
私もずっと食べていなかったけど、久しぶりに食べたらおいしくて。
キャラメルも目当てで買ってます。
・reoriさんへ・
私、「おばあちゃんの知恵袋」が欲しかったの~(笑)
こういうのって、欲しいものには当たらないのよね。
そうそう、絵本もしっかりしてて、楽しいよね。
今、ぐりこえほん用の本棚を作ろうと考え中。
出来たらブログにアップしますので、また見に来てください。
- 2006/04/21(金) 10:57:06 |
- URL |
- kakka #-
- [ 編集]